地域で暮らす 社会福祉法人神戸育成会は、平成17年8月25日に神戸市手をつなぐ育成会を母体として、知的障害(児)者の親たちが、子どものしあわせを願って設立された法人です。 利用者が個人的・社会的に可能な限り自立して、利用者自身の力によって生き生きと生活できる「人間存在」として成長するとともに、わたしたちが作業・生活の両面から支援することにより、神戸育成会が地域福祉の核となることを目的としています。 平成19年4月より、生活介護・就労継続支援B型の施設を運営しています。 トピックス あなたが主役ですよ😊 続きを見る コロナ禍においても楽しい思い出づくり 続きを見る みくら生活介護だより(2022~2023冬編) 続きを見る マスクしていろんな活動していますよ❣ 続きを見る 第2回長田ビーチサンダルデザインコンテスト 続きを見る コロナに負けない!! 続きを見る 笑顔あふれるワークみくら生活介護をご紹介 続きを見る 施設助成金をいただき手すりを付けました 続きを見る ワークみくら就労継続支援B型「コロナ禍での取り組み」 続きを見る コロナ禍でも楽しみながら体を動かして 続きを見る 生活介護・就労継続支援B型とは
利用者本位を基本に支援 利用者が地域で自立して暮らすために必要な力が育まれるように、共に考え可能な限り個別の支援を行います。 <就労継続支援B型事業所> ワークみくら ワークみくら住吉出張所 <生活介護事業所> ワークみくら つついのみや 体験利用も募集しています! お問い合わせはこちら
生きる・暮らすを支えます 【人】笑顔溢れる仲間とスタッフが【利便性】最寄駅から徒歩5~10分で【快適性】ほどよい人数で落ち着いた雰囲気の中で【機能性】築12年5階建ての鉄筋コンクリートとエレベーターに自動ドア。地域に根差し、地域社会で共生しています。(事業所により一部異なります) 利用の流れを確認 まずはお問い合わせください! お問い合わせはこちら
ボランティア募集 社会福祉法人神戸育成会では各事業所でボランティアを募集しています。障害のある方と一緒に活動したい、学びたいを叶えます。詳しくは各事業所へお問い合わせください。 まずはお問い合わせください! お問い合わせはこちら
企業の皆様へ(請負・受託の依頼) ・仕事の発注・ご紹介をぜひお願い致します内職作業、部品の組立、商品の梱包、箱詰め作業など、様々な業務に対応出来るように日々訓練を重ねております。仕事の発注、仕事のご紹介をご検討願います。ご連絡頂ければ、ご都合の良い日時に私ども事業所のスタッフが御社にお伺いして、詳しくご説明させて頂きます! 企業の皆様へ(障害者雇用のお願い) 民間企業の法定雇用率は2.2%です。 ・利用者をぜひ雇用下さい過去に就職していた人や、これから就職を目指している人がいます。これまでに培った働くための力を生かせる場を求めています。「働きたい」と「雇用したい」を繋ぎます。 学校関係の皆様へ 社会福祉法人神戸育成会では新規利用者を募集しています。支援学校卒業後の進路に、在宅から施設利用へ、入所施設から移行へ・・・ニーズに合った利用の支援をいたします。見学・実習・体験利用などもお問い合わせください。 まずはお問い合わせください! お問い合わせはこちら